伸びる人と伸びない人の違い

f:id:nk-nrt-nk:20180522105037j:plain

ぼくは講演会やセミナー、
勉強会などを開催することが多いのですが、
これまで多くの人と接してきて、

 

「この人は伸びるわー」アップアップって人と

「この人はちょっと伸びるのに時間が
かかってしまうな」
あせるあせるという人と、
印象が2つに分かれる傾向にあるなと感じています。

 

今日はこの、

 

“伸びる人と伸びない人の違い”

 

について、
話していきたいと思います。

 

このテーマはしっかり読んでいただくことで、
あなたがこれから学びの場に行く際、
その学びを格段に深めることができる
ようになりますので、
今日もぜひ、楽しみながら読み進めていってくださいね^^ウインク

 

伸びる人と伸びない人の違い。

 

それは

 

“学ぶ姿勢”

 

です。

 

学ぶ姿勢が素晴らしいと感じさせる人には
共通点があると思っていて、

彼らはとにかく、
素直であり、謙虚であり、誠実です。

 

先生の話すことを素直に受け取り
よく頷き、よくメモを取りますメモ

 

それはホワイトボードに書いた言葉を
そのまま書き写すだけでなく、
書いていない言葉だったり、
それを踏まえて

 

自分に活かせそうなところまでも
メモに残しておく
のです。!!

 

逆に、あまり伸びない人というのは、
あーそれね、知ってる知ってるニヤリ
みたいな態度を取ってしまいがちです。

 

学んで成長したいというよりも、
先生に自分はすごいんだと思われたいウシシ
という気持ちが優先してしまう感じですね。あせるあせるあせる

 

例えば、先生の話した内容が、
一度どこか聞いたことがあるものだった場合、

 

伸びる人は、

「あーこの人も言ってるってことは、
それだけ大事なことなんだなー。

しかも、この前と少し違う視点から
伝えてくれるから更に深みのある学びになったなー」
ニヤニヤ

 

みたいな思考をします。

 

一方、伸びない人は、
先ほども言ったように、

 

「あーはいはい、それ知ってますー」ニヤリ

 

というような態度を取ります。

 

そして、たいていの場合、
そういう態度や姿勢は先生にバシバシ伝わるので、
先生の本心としては、

 

「じゃぁもう2度と話さないからね」えー

 

となってしまい、
貴重な成長の機会を逃してしまう
という結果になってしまうのです。

 

本来成長するために学びに来ているのに、
これだと本末転倒なわけです。あせる

 

大切なのは、もし知っていたとしても
別の角度から見て学びはないかな
と考えることです。

 

何でも学びに変えるという考え方を意識的にできるかで、
学びの質は大きく異なってくる
ということになりますよ。

 

ちなみに、

あなたがこのブログを見てくれている時間ですら、

あることを意識するだけで、今よりもより深い学びが

できるようになる
のですが、、、、、ポーン

 

 

その内容は明日シェアしたいと思います^^笑ウインク

 

それではまた明日!